特定保健指導について特定保健指導について

特定保健指導とは

特定健康診査(特定健診)の結果から、生活習慣病の発症リスクが高く、生活習慣の改善による予防効果が多く期待できる40歳から74歳の方に対して、専門スタッフ(管理栄養士、保健師など)がサポートを行うのが特定保健指導です。

今、スタートを!

専門スタッフの管理栄養士と一緒に、生活習慣の見直しができるチャンスです!
生涯、最適な健康で笑顔で過ごせる人生をサポートします。
健診を受けたままで終わりにせず、特定保健指導の利用券が届いたら、自分自身の健康づくりのために特定保健指導をお役立てください。

このような身体の症状、気になっていませんか?

  • 運動して、食事を減らしているのに痩せないのはなぜ?
  • ご飯を抜いても、血糖値が下がりません
  • わかっているけど、お菓子、アルコールを止めることができません。
  • 食前に運動を続けているけど、痩せることができない?
  • 前より痩せたけれど、血糖値がまだ高いのはなぜ?

グリーンリィーフで特定保健指導を受けた方の声!

  • 腹囲ー6.5cm!目標を立て計画的に実施できたことが良かった。
  • 今まで受けたことのない、新しい見方を教えてもらい正しい減量ができた。
  • 目標設定による効果は大。意識の再確認の電話は効果的だった。
  • 食事量を減らすだけではかえって身体に良くないことを体感した。
  • 毎日グラフをつけることが習慣になり強い意思がもてたことで目標達成。

グリーンリィーフの特定保健指導の流れ

特定保健指導では、メタボリックシンドロームの予防に着目。専門スタッフ(管理栄養士)が、あなたの生活に合わせた健康づくりをサポートします。
特定健康診査(特定健診)の結果から特定保健指導対象とのなる方は「動機付け支援」又は「積極的支援」に分かれます。

初回面談
  1. 健康診査結果の把握
    自分の身体の状態を把握できるよう、検査データの見方をアドバイスします。
  2. 生活習慣病リスクの把握
    生活週看病のリスクを知り、生活スタイル(食事・運動・睡眠・飲酒・喫煙など)の見直しを行います。
  3. 目標を立てる
    生活習慣を振り返り、自分が実行できる目標を立てます。
    ・体重、腹囲測定グラフの作成
    ・行動目標の設定
↓
評価面談
(3ヶ月後)
  1. 体重、腹囲の変化の確認
  2. 行動目標実践の状況をご一緒に振り返ります。
  3. 生涯の健康づくりにつながる生活習慣のアドバイス
    今後も継続して出来る行動目標を再度立て直します。
動機付け支援
初回面談
  1. 健康診査結果の把握
    自分の身体の状態を把握できるよう、検査データの見方をアドバイスします。
  2. 生活習慣病リスクの把握
    生活週看病のリスクを知り、生活スタイル(食事・運動・睡眠・飲酒・喫煙など)の見直しを行います。
  3. 目標を立てる
    生活習慣を振り返り、自分が実行できる目標を立てます。
    ・体重、腹囲測定グラフの作成
    ・行動目標の設定
↓
継続的な支援
  1. 体重、腹囲の変化の確認
  2. 行動目標の実践状況を確認
    目標が継続可能出ない場合は、再度自分が実行できる目標を立て直します。
↓
評価面談
(3~6ヶ月後)
  1. 体重、腹囲の変化の確認
  2. 行動目標実践の状況をご一緒に振り返ります。
  3. 生涯の健康づくりにつながる生活習慣のアドバイス
    今後も継続して出来る行動目標を再度立て直します。
積極的支援

※基本的には対面・遠隔の面談ですが、ご希望により電話・メール等の継続支援が可能です。

健康用語

生活習慣病

生活習慣病とは、「食習慣、運動習慣、休養、喫煙、飲酒等の生活習慣が、その発 症・進行に関与する疾患群」のことを指します。

メタボリックシンドローム

メタボリックシンドロームとは、単に腹囲が大きいだけではありません。
内臓脂肪の蓄積に、高血圧・高血糖・脂質異常が組み合わさり、動脈硬化が進行し、心疾患や脳血管疾患を発症するリスクが高まる状態です。

特定保健指導(I C T・対面面談)のお申し込み