サニーレタスと押し麦のサラダ
2021/06/02
				
全体の栄養価
- エネルギー:210kcal
 - タンパク質:8.6g
 - 脂質:14.7g
 
| サニーレタス | 30g | 
|---|---|
| 押し麦 | 30g | 
| 玉ねぎ | 40g | 
| きゅうり | 半分 | 
| ミニトマト | 3個 | 
| ラディッシュ | 2個 | 
| ケッパーの酢漬け | 10g | 
| ツナ缶 | 1缶 | 
| 卵 | 2個 | 
| (A) | |
|---|---|
| ホワイトバルサミコ | 大さじ2 | 
| ライム汁 | 大さじ1 | 
| オリーブオイル | 大さじ2 | 
| 塩 | 小さじ1/4 | 
| ブラックペッパー | 少々 | 
- ❶ サニーレタスは食べやすい大きさに手でちぎり、洗ってキッチンペーパーで水気をふく。
 - ❷ 押し麦はお湯を沸騰させた鍋で15分程度中火で茹で、軽く水洗いし、ザルで水気を切る。
 - ❸ 玉ねぎはみじん切りにし、水に15分程度さらしておく。その後キッチンペーパーで水気をきっておく。
 - ❹ きゅうりはスプーンでタネを取り除き、1cm角に切る。ミニトマトは8等分に切っておく。
 - ❺ ケッパーは粗めにみじん切りし。ラディッシュは薄く輪切りにする。
 - ❻ ツナ缶は軽く油を切っておく。
 - ❼ 卵は茹で卵にしておく。茹で上がったら殻を剥き、8等分に切る。
 - ❽ ボウルに(A)を全て入れ、混ぜ合わせる。軽く白濁(乳化)させる。
 - ❾ ❽に❷〜❻の材料を全て入れ、軽く混ぜる。
 - ⑩ サニーレタスをお皿に盛り、⑨を上から盛り付ける。茹で卵を飾りつけ、出来上がり♪
 
ワンポイント
					レタスは結球レタス、葉レタス、立ちレタス、茎レタスの4種類があり、サニーレタスは葉レタスです。レタスは種類によって栄養価が違い、サニーレタスはβ‐カロテンが多く含まれているため、緑黄色野菜に分類されます。β‐カロテンは体内でビタミンAに変換されます。正常な皮膚や粘膜をつくるにはビタミンAが不可欠です。また、一般的な玉レタスに比べて、ビタミンE、ビタミンK、ビタミンC、カリウム、鉄も多く含まれています。
色々な食感が楽しめるサラダ♪ぜひ作ってみてくださいね^^



